top of page

メンター・審査員紹介

メンター

メンタリングとは

メンタリングとは、起業や事業創造に関する経験豊富な者がメンターとなり、あなたのビジネスプランの実現に向けてビジネスプランのブラッシュアップを行う活動です。メンターは自身の経験をもとに、外部からの目線でレビューするだけでなく、ビジネスプランの実現に向けて共に考える存在です。メンタリングを通じてビジネスプランの魅力や具体性が高まるだけでなく、起業家としても成長することができます。

写真iso.jpg

磯谷 篤志 氏

特定非営利活動法人日本MITベンチャーフォーラム

認定メンター

1992年三菱化成株式会社(現・三菱ケミカル株式会社)に入社(在職中)。1997年・1998年に米国MITに研究留学。ケミカルエンジニア。基礎検討から実プラントの解析・改善、シミュレーションからパイロット運転統括等、幅広く担当。令和2年度全国発明表彰受賞。一方、学生時代から起業に興味を持ち、各種イベントに参加。2010年からNPO法人日本MITベンチャーフォーラム主催のビジネスプランコンテストにメンターとして継続的に参加。

64868156_2274188882832860_52370637037481

柏野 尊徳 氏

一般社団法人/株式会社 Eirene University

代表

慶應総合政策学部入学後、1年飛び級し同大学政策・メディア研究科にて修士号取得。専攻はイノベーション/起業家精神/経営戦略。米スタンフォード大学でデザイン思考を学び、新事業や製品・サービス開発のコンサルティング、企業研修を実施。スタートアップへのエンジェル投資や戦略アドバイス、プロボノとして開発途上国の事業立ち上げ支援も行う。20年10月より英ケンブリッジ大学にてイノベーション・エコシステムを研究中。

126517888_420262316023868_83407441355886

駒林 健一 氏

株式会社事業計画

代表取締役

「高い志を持った起業家を1000人輩出する」ことを目標に、ベンチャー企業専業のプロフェッショナルとして、多くのビジネスの立ち上げに従事。現在でも役員や顧問として、十数社のベンチャー企業の投資、経営に関与している。明星大学経営学部非常勤講師(ベンチャー論、ビジネスプラン)。東京板橋区のインキュベーション施設を15年運営、ビジネスパーソン向け講座も年間50以上開催。

126068887_223902969081343_67002070684694

佐々 百合子 氏

佐々・藤盛特許事務所 弁理士(特定侵害訴訟付記)

特定非営利活動法人NAOのたまご代表理事

日本MITベンチャーフォーラム監事

理学系大学院修士課程卒業後、個別指導塾、某大学産学官研究推進センターを経て、製薬会社法務部に勤務。在職中に特許庁審判決調査員を務める。現在は知財に関わる3つの立場(企業・特許庁・特許事務所)の経験を活かし、秋田市で特許事務所を共同経営。また、出産時のトラブルで重い障害を負った長男の子育て経験から特定非営利活動法人NAOのたまごを設立。誰もが生きやすい心のバリアフリーの浸透した社会の実現を目指し活動中。

125451453_446761712978058_50724506292447

谷口 賢吾 氏

フューチャリズム株式会社

代表取締役

地域開発シンクタンクにて国・自治体の産業振興政策立案支援に従事。その後、大前・アンド・アソシエーツに参画。ビジネス・ブレークスルー執行役員、企業経営者勉強会事務局長、総合研究所部門責任者およびチーフアナリストとして活動。06年独立、2018年フューチャリズム設立、代表取締役。産業動向調査、新規事業企画・ビジネスプロデュースなどを手がける。日本MITベンチャーフォーラム メンター。

126072400_282803309817174_25726772410476

西山 裕也 氏

日本MITベンチャーフォーラム メンター

中小企業診断士

運輸省(当時)入省後、科学技術庁、原子力安全・保安院、国土交通省、外務省で13年間従事。その後、政策系シンクタンクNIRA総研にて電力システム自由化政策などを研究。現在は、GR Japanにて公共政策アドバイザリーに従事する傍ら、中小企業診断士としてベンチャー企業を中心に経営アドバイスおよびエンジェル投資を実施。2017年より日本MITベンチャーフォーラムメンター。機械工学修士、MBA(英国バース大学)。

126503581_2819242781650410_6861479557498

藤井 博之 氏

一般社団法人オープンコーポレイツジャパン

常務理事

大学卒業後システムコンサルティング会社を経て、ウエルズ設立、代表取締役に就任。大前研一氏や大手ベンチャーキャピタルの出資を受けビジネスオンライン設立、代表取締役に就任。会計ソフトのASP事業(日本初)「ネットde会計」を展開し、経済産業大臣賞など数々のアワードを受賞。その後、オープンコーポレイツジャパンを設立し、常務理事に就任。その他数社のITベンチャーの取締役、顧問を兼務。ASPIC理事、日本MITベンチャーフォーラム理事。

117310753_618247149125377_24136314284763

藤原 由佳 氏

EY新日本有限責任監査法人

パートナー

公認会計士

EY新日本監査法人入所後、多数の上場企業の監査業務に携わりながら、公開準備会社の監査やIFRS導入支援に係る業務に従事し、執筆も多数関与。また、法人内外に対する会計分野やD&Iのセミナー講師を複数務める。女性経営者ネットワークEWWの立上げメンバー。課外活動として女性活躍、ダイバシティの課外活動にプロボノとして随時関与。

124933724_1122704144855328_2354457136424

冬野 健司 氏

中小企業診断士

オフィス冬野

代表

1985年、民営化と同時にNTTに入社。インターネットビジネス投資・ベンチャーと協業の傍らネットバンク事業・Fntechビジネスなどを立ち上げ。2005年より、現・MIT-VFJに参加、メンタリングを中心にベンチャー支援。前・副理事長、現・理事
情報通信総合研究所取締役・ソーシャルイノベーション・新ビジネス推進担当を経て、中小企業診断士事務所オフィス冬野、開設。ベンチャーエンタープライズセンター非常勤理事。

松本大昌_profile_03.png

松本 大昌 氏

株式会社YASASHISA

代表取締役

渡米後、マネージャー職等を経て帰国。23歳で起業。07年にはIT事業を開始、主にクライアントのUSPを活かす施策で多くの企業をV字回復させる。今では全国から依頼が殺到。精緻なマーケティング設計にはじまり、クリエイティブ制作全般から広告運用、データ解析等々まで、主に企業のWebマーケティング全般を一元化させ担当。愛媛県や徳島県をはじめとする過疎地域、そして福島県等の被災地域の活性化事業にも長年携わっている。現在、6社で役員、顧問、CMO等を務める。

125309100_820301638703868_70015880040458

山根 弘成 氏

ディップ株式会社

次世代事業統括部 dip start ups

マネージャー

大学4年間は夜のお店の店長を任され、店舗運営を経験。 営業職2年目で年間表彰を受賞、3年目から新規事業部門へ。 流行語大賞を受賞した「聖地巡礼マップ」、beacon事業「Social_Ad」の立ち上げとサービス運営を経験。 直近はサラリーマン人生を賭けて、やりたい業務だけかじって稼ぐ「BITE - バイト -」、学生起業支援プログラム「ガクセラレーター」の校長として年間100名以上のメンタリングを行う。

審査員

伊藤.JPG

伊藤 智久 氏

明星大学経営学部准教授

中央大学ビジネススクール兼任講師

東京大学大学院学際情報学府修了後、野村総合研究所で国内外の企業に対する経営コンサルティングや、経済産業省・総務省・内閣府などの中央官庁の調査研究・政策立案に数多く従事。本業の傍ら、滋賀大学ビジネスイノベーションスクールを立ち上げ、スクール長としてアントレプレナーシップ教育を実践。その後、大学教員に転身し、ビジネスモデルとアントレプレナーシップの研究と教育に従事。また、日本MITベンチャーフォーラムの理事として、起業家育成に従事。

125538794_843681416431642_74397123425443

伊藤 秀俊 氏

東急不動産株式会社

都市事業ユニット 事業戦略部 まちづくり共創グループ

グループリーダー

愛知県出身。1998年東急不動産入社。2017年より現職。渋谷を中心に起業家との共創事業や官民連携プロジェクトを担当。

  • インキュベーション施設7施設の企画・開発、実証実験コーディネート

  • 東京都認定地域別協議会 コミュニティーマネージャ

  • 東京コンソーシアム理事会社担当

  • 渋谷コンソーシアムコアメンバー

  • 東急アクセラレートプログラム審査員

  • Plug and Play Japan パートナー企業審査員

  • 官民連携団体 渋谷をつなげる30人

_A735040.jpg

佐藤 学 氏

にかほ市 総合政策課

企画調整班 班長

1976年 にかほ市生まれ。中央大学総合政策学部卒業。民間企業で営業職を経験後、地元の市役所職員となる。趣味は、バイク、バスケ、パン作り。鳥海山や日本海を眺めながらバイクを乗り回し、バスケや豊かな山の幸、海の幸を楽しむ、人間らしい暮らしを望み地元に帰る。仕事は、税務課、ガス水道局に配属後、現職。市長の頭の中を解析しながら、現場からの提案との調整役として政策を立案中。

DSC_0582-1024x682.jpg

進藤 圭 氏

ディップ株式会社
執行役員
商品開発本部 次世代事業統括部長

早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」など、40件以上のサービス企画に参加。直近では、AIアクセラレーターやDigital labor force「コボット」を提供するAI・RPA事業をてがける。 著書・共著に『いちばんやさしいRPAの教本 人気講師が教える現場のための業務自動化ノウハウ』(インプレス刊、2018年)、『いちばんやさしいDXの教本 人気講師が教えるビジネスを変革する攻めのIT戦略』(共著、インプレス刊、2020年)がある。

西浦.jpg

西浦 明子 氏

軒先株式会社
代表取締役 スキマハンター

大学卒業後、ソニー株式会社等での勤務経験を経て、2007年の妊娠・出産を機に起業を決意。2008年4月に日本初のスペースシェアリングサービス「軒先」代表としてサービスを開始、2009年に軒先株式会社を設立。ポップアップ向けスペースシェアの“軒先ビジネス”、駐車場シェアの“軒先パーキング”、飲食店の空き時間シェアの"magari"を運営。2017年総務省ICT地域活性化大賞・奨励賞受賞。現在、全国の遊休スペースの活用提案に奔走中。

pf-img-3.jpg

矢澤 麻里子 氏

YAZAWA Ventures

Founder and CEO

ニューヨーク州立大学を卒業後、BI・ERPソフトウェアのベンダにてコンサルタント及びエンジニアとして従事。国内外企業の信用調査・リスクマネジメント・及び個人与信管理モデルの構築などに携わる。その後、サムライインキュベートにて、スタートアップ70社以上の出資、バリューアップ・イグジットを経験した後、米国Plug and Playの日本支社立ち上げ及びCOOに就任し、150社以上のグローバルレベルのスタートアップを採択・支援。出産を経て、2020年Yazawa Venturesとして独立。

128755156_135559874777735_45693928012141

與田 雅晴 氏

株式会社ジェイアール東日本企画

ソーシャルビジネス開発局

自身でソーシャルイノベーション領域の法人を設立し、様々な社会課題に取り組んだ後、2015年jeki入社。以来、自治体との官民連携事業による地域課題の解決や先進的なまちづくりに取り組み、数々の自治体と包括連携協定による新たな地域課題解決の仕組みを自治体と協働で構築している。

bottom of page